マネジメントメッセージ

マネジメント・メッセージ 2025年10月(4/6)

マネジメント・メッセージ 一覧へ

アスベストが使われている〈可能性のある〉建築物に対して、工事・メンテナンスを実施する際、アスベストの粉が〈少しであろうと〉舞う作業については、日本では、アスベスト対策工事が必要だ。
これは、そういう考え方を持つべきだとか、そんなお話しではない。
アスベスト対策工事は、作業員や施工管理者等々の健康を護るために法令で定められた、私たちニッポンの社会人の義務である。
上述では、〈可能性のある〉・〈少しであろうと〉という箇所を強調してみた。
民度の低い方、もしくは日本人ではない方は、〈可能性のある〉・〈少しであろうと〉という箇所を、めんどくさいから、もしくは他社はしていないから、日本以外の国ではしていない国もあるから、といった訳のわからない屁理屈をこね、法令的根拠もなく見落とそうとするだろう。
そんなことでは、ニッポンの社会人を名乗れやしない。
私たちの理想は、〈日本全国のモノづくり企業様に、工事・メンテナンスでお役立ちすることが、楽しい!〉である。
運命学の師 唐土新市郎先生がおっしゃる通り、理想とは、幸せのことである。幸せとは、理想のことである。
私たちの幸せとは、〈日本全国のモノづくり企業様に、工事・メンテナンスでお役立ちすることが、楽しい!〉なのである。
理想とは幸せのことであり、幸せとは理想のことであり、それを志すのが私たちだ。
志とは、〈世のため、人のために〉お役立ちすることに尽きる。
その志を、ニッポンの社会人を名乗る者として、〈世のため、人のために〉、深く、大きく、高くしていく、私たちで在りたい。