主軸スピンドルの出張セルフ研磨
- 従来の約1/3の低価格。
- 作業時間は半日~1日。
- ヘッドを分解する必要なし。
- 精度はメーカー対応と同等
- 安心の精度保証(作業後検査)
セルフ研磨可能な機械:NCフライス、マシニングセンター、五面加工機、横中ぐり盤、ターニングセンター
対象規格:NT40・NT50、BT40・BT50、MT4・MT5・MT6
機械の基板修理サービス
1. 毎月20~40件の実績。
2. 無料診断あり。
3. メーカーサービスが終了していても対応。
4. 海外製基板にも対応。
5. 不具合箇所の特定から調達・修理まで対応。
【修理事例1】 部品がスパークしパターン損失
【修理事例2】 基板が焼けて穴あき状態
工作機械のオーバーホール・レトロフィット
工作機械はオーバーホールによって、新品同様の性能を取り戻すことができ、機械精度・加工精度・耐久性の維持を図ることができます。また、「目と手ドットコム」では、より付加価値の高い機械にレトロフィットすることも可能です。工作機械のオーバーホール・レトロフィットなら是非、「目と手ドットコム」にお任せ下さい。
「目と手ドットコム」では、ベッド研磨はもちろん、サドルから摺動面まで全てを研磨いたします。送りネジやメネジやギアを取り換える際には、図面がない場合、現物から図面を起こして対応しています。工作機械であればメーカー・型式・海外製を問わず、オーバーホールに伴う引取・分解・組立・梱包・搬入・据付・調整・指導までをトータルにご提案いたします。また、レトロフィットにも対応しています。
- 削ったワークの精度が出ない
- ランニングコストの上昇
- 製造メーカーでのオーバーホールが困難
- NC装置等の電装トラブルが続発
- 長物の寸法誤差が大きい
- 油漏れ等の環境改善
工作機械のオーバーホール事例
分解した部品毎に研磨
新たに図面を起こして部品を製作
摺動面を研磨
摺動面を清掃
旋盤のオーバーホールの流れ
専用機のオーバーホール・レトロフィット
専用機はオーバーホールによって新品同様の性能を取り戻すことができ、機械精度・加工精度・耐久性の維持を図ることができます。また、「目と手ドットコム」では、専用機を匠の技によって付加価値の高い機械にレトロフィットいたします。専用機のオーバーホール・レトロフィットなら、「目と手ドットコム」にお任せ下さい。
「目と手ドットコム」では、メーカー・型式・海外製を問わず、オーバーホールに伴う引取・分解・組立・梱包・搬入・据付・調整・指導までをトータルにご提案いたします。また、オーバーホールだけでなく、専用機の一部機能を設計変更し、機能・性能・生産性・品質・保守性等を向上させるレトロフィットにも対応いたします。
- 製造メーカーでのオーバーホールが困難
- ランニングコストの上昇
- スイッチ・バルブ等が老朽化している
- NC装置等の電装トラブルが続発
- 加工精度の低下
- 油漏れ等の環境改善をしたい
専用機のオーバーホール・レトロフィット事例
-
Z軸のボールネジ
サーボモーターの交換 -
スピンドルヘッドの
オーバーホール -
クーラントタンクの洗浄