神戸発!FAシステム設計製作工事・工場施設工事・メンテナンス情報サイト FAシステム工事・工場工事・メンテナンスの豊富な事例集、中古機械高額買取のノウハウ集プレゼント

アスベスト対策工事(レベル3)

アスベストは繊維状けい酸塩鉱物で、古くからブレーキパッドや防音材、保温材などによく使用されており、なかでも建材に最も多く使用されてきた鉱物です。しかし、アスベストは非常に微細な材質で、吸い込むと肺がんや中皮腫などの重大な病気の原因になるため、2006年9月1日より法令で、全面的にアスベストの使用が禁止されました。そのため、2006年8月31日迄に施工されたアスベストを含んだ建築物の改修工事(レベル3)の際には、作業員の吸い込みを防ぐために、事前調査から施工まで、法令を遵守し、細心の注意を払う必要があります。「工場工事センター匠.com」では、法令を遵守し、安全管理を徹底したうえで、事前調査からアスベストを含んだ建築物の改修工事(レベル3)に対応しております。

 


このようなお困りごとはございませんか?

  • □アスベストの法規制に詳しい建築物の改修
  •  工事ができる業者を探している・・・
  • □アスベストに関する法規制について、
  •  よく分かっていない・・・

お悩みに対する「工場工事センター匠.com」の提案

「工場工事センター匠.com」では、作業者のアスベストの吸い込み防止に細心の注意を払い、法令を順守した施工を提供しております。作業者の健康被害リスクを最小限に抑えながら、ビルや工場、倉庫など、さまざまな建築物の改修工事(レベル3)に対応しております。

 

建築物石綿含有建材調査者でもある施工管理技士が施工工事に対応!

「工場工事センター匠.com」には、石綿作業主任者であり一般建築物石綿含有建材調査者でもある施工管理技士が多数在籍しているため、アスベスト含有建材が使用されている建築物の改修工事(レベル3)であっても安心して任せていただけます。一般建築物石綿含有建材調査者が、事前に、建材にアスベストが含有されていないかを調査し、アスベストが含有されていた場合、アスベスト対策工事(レベル3)を実施しております。



 

アスベスト対策工事(レベル3)事例


エアコン取付工事中。

はつり工事中。

 

 

お問い合わせ・ご相談

営業時間内2時間以内にお返事いたします。 (営業時間9:00〜17:00 休:土・日・祝) 窓口:宗本(むねもと)・秋甫(あきほ)

TEL 078-579-1177 メールで問い合わせ
TEL 078-579-1166 各種ご相談・お見積り

ご相談・お問い合わせ